【アナウンサー】ブラタモリ歴代アシスタント7人の現在と活躍状況

当ページのリンクには広告が含まれています
【魅力と活動まとめ】ブラタモリ歴代アシスタント7人の現在と活躍状況

ブラタモリ アナウンサー 歴代 エピソード

国民的番組「ブラタモリ」は、タモリさんが歴史や文化、自然を深く掘り下げながら街を歩く人気番組です。番組の魅力の一つは、歴代のアシスタントを務めたアナウンサーの存在です。彼女たちはタモリさんの軽快なトークに華を添え、視聴者に分かりやすく情報を伝えてきました。

歴代ブラタモリアシスタント一覧

赤い髪の女の子

1、久保田祐佳(くぼた ゆか) アナウンサー 現在

プロフィール

  • 生年月日:1982年11月15日
  • 出身地:静岡県静岡市
  • 学歴:静岡雙葉高等学校、慶應義塾大学文学部
  • 職歴:
    • 2005年4月:NHK入局
    • 2005年4月~2008年3月:静岡放送局
    • 2008年4月~2022年7月:東京アナウンス室
    • 2022年8月~:ラジオセンター
    • 2023年秋:千葉放送局へ赴任

趣味・特技

  • 声楽、合唱
  • ギター
  • 読書(時代小説など)
  • 日帰り登山
  • 洋裁
  • 編み物
  • 牛乳パック工作

リフレッシュ術

  • 読書
  • 散歩
  • 整理整頓

モットー

  • しなやかにたくましく
  • 光陰矢の如し

思い出のエピソード

「ブラタモリ」のロケで、今は使われていない新橋駅のホームを訪れた際、タモリさんとベンチに腰掛けながら、「来ない電車を待つ2人っていいね」「宮崎アニメみたいだね」と会話したことが、なんだかおかしくて、少し物悲しくて、忘れられない瞬間だと語っています。

その他

  • 4歳から15年間、静岡児童合唱団に所属し、ヨーロッパへの演奏旅行やCD録音に参加した経験を持つ。
  • 好きな食べ物は、いちご、じゅんさい。
  • エピソード:明るく親しみやすい笑顔で番組を盛り上げました。
「ブラタモリ」アナウンサー

2、須藤奈知子アナウンサー 現在

プロフィール

  • 生年月日:1979年12月3日
  • 出身地:愛媛県松山市
  • 学歴:
    • 松山市立伊台小学校
    • 松山市立旭中学校
    • 愛媛県立松山東高等学校
    • 日本女子大学家政学部被服学科
  • 職歴:
  • 2003年:NHK入局
  • 2003年~2006年:松山放送局
  • 2006年~2018年:東京アナウンス室
  • 2018年~2022年:松山放送局
  • 2022年~:東京アナウンス室

担当番組:

  • ブラタモリ〜2015年パイロット版京都〜(2015年1月6日)
  • NHKニュース おはよう日本(メインキャスター、2022年4月~)

趣味・特技

  • 旅行
  • ミュージカル鑑賞
  • ダイビング

リフレッシュ術

  • 旅行
  • 温泉
  • 買い物

モットー

  • 笑顔でおおらかに

思い出のエピソード

青森県竜飛崎の真冬に、あまりの風の強さに飛ばされそうになり、悲鳴をあげたことがあります。ゴーッという地吹雪を初めて体験し、温かい地元の方とおいしい料理、そして温泉に癒されたという思い出があります。

その他

  • 大学時代から交際していた大手映画会社勤務の男性と2008年に結婚。
  • 2016年春に第1子となる男児を出産。
  • 故郷愛媛の愛媛経済同友会から「えひめ経済特使」に任命されている。
  • エピソード:タモリさんとの軽快な掛け合いが印象的でした。
アナウンサー 現在

3、 桑子真帆アナウンサー 現在

プロフィール

  • 生年月日:1987年5月30日
  • 出身地:神奈川県川崎市
  • 学歴:
    • 鷗友学園女子中学校・高等学校
    • 東京外国語大学外国語学部チェコ語専攻
  • 職歴:
    • 2010年:NHK入局
    • 2010年~2013年:長野放送局
    • 2013年~2015年:広島放送局
    • 2015年~:東京アナウンス室
  • 担当番組:
  • ブラタモリ(アシスタント、2015年4月~2016年4月)
  • NHK紅白歌合戦(総合司会、2017年、2018年、2020年、2022年)
  • NHKニュースおはよう日本(キャスター、2020年3月~2022年4月)
  • クローズアップ現代(MC、2022年4月~)

趣味・特技

  • お買い物
  • 楽器演奏

リフレッシュ術

  • おいしいものを食べる
  • お買い物をした後、喫茶店でのんびりする

モットー

  • 素直でいること
  • 感謝の気持ちを忘れないこと

自慢したいこと

  • 以前我が家で愛用していた自動車が、エンジン音だけで判別できます!

補足

  • 好きな食べ物は「なんでも!」特にアメリカンドックとのこと。
  • エピソード:知性と美貌を兼ね備えた才女として人気を博しました。
アナウンサー 現在

4、近江友里恵アナウンサー 現在

プロフィール

  • 生年月日:1988年7月26日
  • 出身地:高知県(両親の実家)
  • 育ち:東京都
  • 現在の所属:三井不動産開発企画部(2021年4月~)

経歴

  • 2012年:NHK入局
  • 2012年~2014年:熊本放送局
  • 2014年~2016年:福岡放送局
  • 2016年~2021年:東京アナウンス室
  • 2021年:NHK退職、三井不動産開発企画部へ入社

特技・趣味

  • 街歩き
  • 書道
  • 電子オルガン

リフレッシュ術

  • 髪を切ってもらう
  • カラオケで熱唱する

もしアナウンサーになっていなかったら

  • 弁護士を目指していた

担当番組

  • ブラタモリ(アシスタント、2016年4月~2018年3月)
  • NHKニュースおはよう日本

エピソード

  • 2021年3月5日、NHK朝の情報番組「あさイチ」を卒業。番組最後の出演では、視聴者から1,000通以上のFAXが届いた。
  • 番組内で、フリーアナウンサーではなく、マスコミ業界を離れて街作りの仕事に携わることを発表。
  • 「もともと建物を見るのも好きだったんですけど、『ブラタモリ』で全国各地を歩かせていただいた経験や災害報道の現場で防災や減災とかを学ばせていただいたことを役立てられると思う。なにより『あさイチ』でたくさんの生活の知恵を学ばせていただいた。そういうものを生かしていい街を作って、みなさんに恩返ししたい」とコメント。明るく元気なキャラクターで番組を盛り上げました。

5、林田理沙アナウンサー 現在

プロフィール

  • 生年月日:1989年12月19日
  • 出身地:長崎県生まれ、神奈川県育ち
  • 学歴:
    • 東京藝術大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業
    • 東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了
  • 職歴:
  • 2015年:NHK入局
  • 2015年~2018年:長崎放送局
  • 2018年~:東京アナウンス室

担当番組

  • ブラタモリ(アシスタント:2018年4月~2020年3月)
  • NHKニュースおはよう日本(キャスター:2018年4月~2020年3月)
  • 首都圏ネットワーク(メインキャスター:2020年4月~2022年3月)
  • オシばん(キャスター:2020年4月~2022年3月)
  • NHKニュース7(キャスター:2022年4月~2023年3月)
  • ニュースウオッチ9(メインキャスター:2023年4月~2024年3月)
  • サタデーウオッチ9(メインキャスター:2024年4月~)
  • さわやか自然百景(不定期ナレーター:2018年4月~)
  • #NHK(広報ミニ番組:2024年4月~)

趣味・特技

  • 趣味:ピアノ、旅行、料理、お菓子作り
  • 特技:絶対音感

リフレッシュ術

  • 美味しいものを食べながら、友人や家族とたくさんおしゃべりすること。

モットー

  • 常に感謝の気持ちを大切に

エピソード

  • 2018年4月、東京アナウンス室に異動し、『ブラタモリ』アシスタント、『NHKニュースおはよう日本』キャスターに起用。
  • 2020年度の番組改編で、『首都圏ネットワーク』メインキャスター、『オシばん』キャスターに起用。
  • 2022年度の番組改編で、『NHKニュース7』キャスターに起用。
  • 2023年度の番組改編で、『ニュースウオッチ9』メインキャスターに起用。
  • 2024年度の番組改編で、『サタデーウオッチ9』メインキャスターに異動予定。

その他

  • 長崎県出身の両親を持つ。
  • 東京藝術大学でピアノを専攻し、修士号を取得。
  • 絶対音感を持つ。
  • 落ち着いた知的な雰囲気で番組を支えた。
アナウンサー 現在

6、浅野里香アナウンサー 現在

プロフィール

  • 生年月日:1994年1月7日
  • 出身地:愛媛県生まれ、東京都育ち
  • 学歴:聖心女子大学文学部(現・現代教養学部)国際交流学科卒業
  • 職歴:
    • 2016年4月:NHK入局
    • 2016年4月~2018年3月:松江放送局
    • 2018年4月~2020年3月:札幌放送局
    • 2020年4月~:東京アナウンス室
  • 担当番組
  • ブラタモリ(アシスタント:2020年4月~2022年4月)
  • ファミリーヒストリー(司会:2022年4月~2023年3月)
  • あさイチ☆(リポーター:2023年4月~2023年度内)

趣味・特技

  • 趣味:パン作り、甘いもの巡り
  • 特技:テニス(10歳からやっています。)

リフレッシュ術

  • 家族や友人と沢山しゃべって、爆笑すること!
  • 些細なことで楽しんでいます。

モットー

  • 「有終の美を飾る」
  • 中学校の定期テスト中、担任の先生からもらった言葉で、努力する大切さを教えてもらいました。

エピソード

  • 2024年1月、前年に一般男性と結婚し、かつ妊娠中であることが明らかにされました。
  • キュートなルックスと明るい笑顔で人気を集めました。

7、野口葵衣アナウンサー 現在

プロフィール

  • 生年月日:1995年4月6日
  • 出身地:新潟県新潟市
  • 職歴:
  • 2021年に福岡放送局
  • 2024年4月に東京アナウンス室へ異動。

担当番組

  • ロクいち!福岡(2021年3月29日 - 2024年3月22日)- キャスター〈予定〉
  • 福岡県・九州沖縄のニュース
  • ニュース845福岡
  • ブラタモリ(2022年4月9日 - 2024年3月30日)- アシスタント〈予定〉
  • NHKニュースおはよう日本(5:00 - 5:59キャスター、6:55交通情報、6時 - 7時台のニュースリーダー・代行サブキャスター:2024年4月1日- )〈予定〉
  • 明日をまもるナビ(ナレーション:2024年4月1日- )

趣味・特技

  • 趣味:ミュージカル鑑賞、ダンス、美味しいもの・温泉巡り
  • 特技:

リフレッシュ術

  • お風呂にゆっくり入りながら読書

モットー

  • 「幸福の秘密とは、世界のすべての素晴らしさを味わい、しかも(手に持っている)スプーンの油のことを忘れないことだよ」(パウリョ・コエーリョ『アルケミスト』より。大きな夢を追いかけながらも、目の前の小さなことに対して感謝の気持ちを忘れないということです。)

エピソード

  • 2024年4月から『NHKニュースおはよう日本』(平日5時台・隔週)担当となることが同年2月14日に発表された。
  • ネット上でも「可愛い系でほんのりしていてちょい天然系ですね」など野口葵衣さんの愛されキャラが注目されているようです!

その他

  • 好きな食べ物は、かき、チーズ、卵料理、背脂たっぷりのラーメン。
  • 天然キャラで愛される、フレッシュな魅力あふれるアシスタント。

歴代のアシスタントたちは、タモリさんと共に街を歩き、様々な知識や経験を積み重ねてきました。番組を通して、彼女たちは成長し、多くの視聴者に愛されました。

まとめ

タモリさんによる軽快な語り口と深い洞察が魅力の「ブラタモリ」。番組を彩るもう一つの要素は、個性豊かな歴代アシスタントたちです。

初代・二代目アシスタントを務めたのは、知性と明るさを兼ね備えた松尾依里子アナウンサーと近江友里恵アナウンサー。歴史や文化への好奇心を持ち、タモリさんの問いかけに的確なコメントで応じる姿は、視聴者に深い印象を与えました。

三代目・四代目アシスタントの桑子真帆アナウンサーと林田理沙アナウンサーは、持ち前の明るさと親しみやすさで番組に新たな風を吹き込みました。街歩きを楽しみながら、自然な笑顔でタモリさんと会話する姿は、番組の温かさを演出しました。

現在アシスタントを務める野口葵衣アナウンサーは、フレッシュな魅力と真摯な姿勢で番組を盛り上げています。歴史や文化への学びを深め、タモリさんとの掛け合いも徐々に円熟味を増しています。

このように、歴代のアシスタントたちは、それぞれの個性で番組に貢献してきました。彼女たちの存在によって、「ブラタモリ」はより魅力的な番組へと進化しました。

そして令和6年3月で「ブラタモリ」は長い歴史に幕を閉じます。
それでも、またタモリさんとアナウンサーの旅路を見れる日を期待せずにはいられません。

【魅力】ブラタモリの最終回で話題の野口葵衣さんのエピソード

野口葵衣さんは、2018年にNHKに入局した若手アナウンサーです。愛らしい笑顔と天然キャラで人気を集め、2022年4月からの人気番組「ブラタモリ」アシスタントを担当。

Follow me!